毎週月曜日は「コロナ」男性映画が1000円
これを逃してなるものかと気になっていた
「マネー・ショート 華麗なる大逆転」を鑑賞
株やFXや先物取引などの投資は今まで一度も行ったことがない。
危険という認識しかないし、素人が中途半端でやってもきっと勝てない。
利益がたとえでたとしても、「欲」が出ることでさらに投資額を増やして
撃沈・・・
これよく聞くパターンです。
まさに株はギャンブルだと思います。
専門用語が多すぎて見ていて????
映画にしては珍しく「解説」が出るなんて今まで見た映画では記憶がない!
最後までしっかり見ていたのだけど、結局勝ち組は誰???
知識がないということは、残念に思いました。
投資の知識があり、アメリカ経済の事を知っていれば
「マネー・ショート 華麗なる大逆転」のストーリーは
実話を元にしているだけにリアル感が半端ないと思います。
実際アメリカでは
「住む家」 「仕事」
同時に無くした人が多数存在しました。
ウォール街【Blu-ray】 [ マイケル・ダグラス ] |
20代前半頃に見た「ウォール街」が今でも一番印象に残った映画。
ゴードン・ゲッコー(マイケル・ダグラス)のメチャメチャ破天荒ぶりはゾクゾクしました。
バド・フォックス(チャーリー・シーン)の最後の・・・
もう一度見たくなった!!!
ブラッド・ピッドが出ているので彼目当てで見る女性ファンにはちょっと敷居が高いかもです。
ブラッド・ピッドも最初は気が付かないくらい○○していましたしね・・・
世の中本当にこの先どのようなことが起きるのかはわかりません。
しかし、時代の先を「読む」力を持っている人にとっては先手を打っているので怖くなんでしょうね。
投資は全て結局自己責任。
うまくいくのも失敗するのも最後は自己責任。
人生と同じだと思います。
今まで歩んできて道は自分が選んだ道の集大成なんだと!
大企業ですらどんどん淘汰される時代
絶対安泰な企業は皆無と言ってもいいでしょう
M&Aが今後もどんどん起きる
気がつけば自分の会社の社長が「異国の人」これも当たり前になってきます。
昭和世代なら「バブル時代」を経験しているはずです。
又、同じ様な事はきっとおきます。
「あの頃は、良かった・・・」一度しかない人生なんだもん。後悔だけはしたくない。
関連記事:ウルフ・オブ・ウォールストリート 主演:レオナルド・デカプリオ 確かに今の日本なら18禁だね
comment closed